環境教育
海外サイトでの環境担当者会議
日軽金グループは、海外で環境実務担当者会議を毎年開催しています。2023年度は6月にタイで開催し、3社5サイトの環境担当者15名が参加しました。
会議では省エネルギー、土壌・地下水汚染防止、排水管理などについて活発な質疑や議論が行なわれました。また各サイトの環境担当者間のネットワークが構築され、環境情報の共有化によって環境リスクの低減につながっています。
(2024年1月 更新)
環境人財の育成
環境関連公的資格の取得奨励
当社グループでは、環境法などの動きに迅速に対応できる人財を育成するため、環境関連公的資格の取得に伴う法律の知識習得が有効な方法のひとつと考え、各種資格の取得を推奨しています。スムーズな世代交代のため、若い世代の教育・育成に力をいれており、人財の確保に努めています。
法令勉強会
当社グループに適用される環境法令について、定期的に法令勉強会を行っています。2022年度は、化審法、化管法および毒劇法の化学物質に関連する法律、ならびに悪臭防止法の勉強会を実施し、151名が参加しました。また、環境法令の改正情報の共有も行いました。
2023年度は、大気汚染防止法およびダイオキシン特措法の勉強会を実施予定です。
ISO14001内部監査員養成
日軽金グループでは、ISO14001内部監査員講習を毎年実施しています。講習会は外部講師を招いて2日間に亘って行われ、最後には修了試験も実施します。
2022年度は3回開催し、66名が参加しました。
(2024年1月 更新)
- 重要課題の特定ステップ
- トップメッセージ
- 価値創造プロセス
- 統合報告書/CSR報告書
- 事業を通じた取組み
- 新橋移転プロジェクト(2020年度特集)
- アルミでサステナブルな社会へ(2019年度特集)
- 想いをカタチに Through and Through Nikkeikin(2018年度特集)
- ツナグを創るNikkeikin(2017年度特集)
- 未来の扉をひらく異次元の素材メーカー(2016年度特集)
- ミライをつくるみんなの想い(2015年度特集)
- もっと快適に、もっと軽やかに、もっとアルミニウム(2014年度特集)
- 地球とあるみらい(2013年度特集)
- 地球がよろこぶDNA(2012年度特集)
- 組織統治
- コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方
- コーポレート・ガバナンス強化の変遷
- コーポレート・ガバナンス体制の概要
- 取締役会の実効性評価
- 役員報酬の制度設計
- グループガバナンス
- 政策保有株式
- 役員一覧、スキル・マトリックス
- 株主・投資家との対話
- 内部統制
- リスク管理
- 情報セキュリティ
- 社外取締役インタビュー
- 人権
- 人権方針
- 人権に関する取組み
- ダイバーシティ&インクルージョン
- 労働慣行
- 安全衛生
- 新型コロナウイルス対応
- 人財戦略
- 人財の確保、育成
- 働きがいのある職場づくり
- 環境
- 環境方針、体制
- 活動計画および取組み実績
- 気候変動への対応 ~TCFDに基づく開示~
- 大気・水質保全
- 廃棄物削減と再利用の取組み
- PRTR届出物質排出量
- 生物多様性保全
- 持続可能な資源の利用
- 環境教育
- 環境会計
- 公正な事業慣行
- コンプライアンス
- サプライチェーンマネジメント
- 知的財産の保護
- 消費者課題
- 品質マネジメントシステム
- 品質監査
- 製品含有化学物質管理
- 製品・サービスの適正表示に関する取組み
- 分析・試験体制
- ISO9001取得状況
- コミュニティへの参画及びコミュニティの発展
- 社会貢献の取組み
- 顕彰実績
- 雨畑ダム周辺地域における浸水対策について
- データ編